ホワイトタイガーとブラックタイガーぬいぐるみの取り方

ホワイトタイガーとブラックタイガー

SNSで話題の「ホワイトタイガーとブラックタイガー」ですが、最近クレーンゲームでもぬいぐるみをよく目にします。

この記事ではホワイトタイガーとうさぎ先生の取り方を解説します。
別記事でぬいぐるみの取り方を基本から解説していますので、網羅的に取り方を知りたいという方はぜひ参考にしてみてください。

ホワイトタイガーのプレイ動画から見ていきましょう。ホワイトタイガーもうさぎ先生もROUND1(ラウンドワン)でプレイしています。

ホワイトタイガーもうさぎ先生も共通しているのは、景品が小さいのでアーム自体も短いタイプだったので難易度が高めだったことです。

動画内でも「失敗」というシーンがありますが、取り出し口の近くにある景品の脇を左アームで刺そうとしても、アームが短いためにアーム本体がシールドに当たって下までおろすことができません

そのため、攻略方法としてはタグに刺すのが一番いいのですが、それができない時は今回の動画でやっている方法で取るのもアリです。
景品をなるべく取り出し口の近く寄せ、アームを刺せる場所に刺して落下を遅らせゲットする方法です。
結果、ホワイトタイガーは400円でゲットできました。

ホワイトタイガー特大ぬいぐるみ

2023年12月15日登場の「ホワイトタイガー特大ぬいぐるみ」を入荷初日にゲットしてきました。
ラウンドワンでは大きなぬいぐるみが小さな台に入っていることが多々ありますが、そういう台はとてもゲットしやすいです。
一度初期位置に戻してもらいましたが、うまくいくと3手でゲットできそうです。

うさぎ先生ぬいぐるみを取るコツ

次に「うさぎ先生」のプレイ動画を見ていきましょう。
ホワイトタイガーの時にはできませんでしたが、うさぎ先生の方では「タグかけ」を使って300円でゲットできました。

タグかけができるとゲットの可能性が飛躍的に上がるので、難しそうに見えるかもしれませんがぜひチャレンジしてみてください。
また、うさぎ先生を3つの違う取り方でゲットして動画にまとめていますので、取り方の引き出しを広げる意味でもぜひご覧ください。

ぬいぐるみの取り方おすすめ記事

ぬいぐるみゲットのテクニックについては、こちらの記事で網羅的に解説しています。一発ゲットの方法も載せているのでぜひ参考にしてみてください。