クレーンゲームに毎月新作が登場する「おぱんちゅうさぎ」のぬいぐるみ。可愛くてついプレイしちゃいますが、なるべくお金をかけずに取りたいですよね。
この記事では、これまで150体以上のぬいぐるみをゲットしてきた私が、おぱんちゅうさぎの取り方をプレイ動画を交えて解説します。
取り方のコツさえ掴めれば、新作のおぱんちゅうさぎが登場しても応用してゲットできるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。
大きいおぱんちゅうさぎの取り方
最初は「おぱんちゅうさぎ超超BIG DXぬいぐるみ」の取り方を解説します。
超超BIGという名前の通り、サイズが約50センチもある大きいぬいぐるみです。登場は2023年の8月末頃ですが、とても人気があるので数ヶ月経った今でもGIGOなどの一部のゲームセンターでプレイすることができます。
この記事では下の2パターンの攻略方法をそれぞれ紹介します。
- 王道の取り方:持ち上げずに取る方法
- 上級者向け:タグかけで取る方法
王道の取り方:持ち上げずに取る方法
ぬいぐるみの取り方で大事なことは「持ち上げないこと」です。
アームパワーがそこそこある設定の場合、持ち上げてしまうと落下してどこに跳んでいくか予想が難しいためです。
「持ち上げずにどうやって取るの?」という疑問もわくかと思いますので、まずはこのゲット動画をご覧ください。
動画内では「でんぐり返し」や「アームを1本押さえつけに使っての移動」など転がさずに取る方法を実演していましたね。
最終的に取り出し口を囲っているシールドに乗せられれば、「クルリンパ」でゲットすることができます。
上級者向け:タグかけで取る方法
続いては上級者向けの取り方にはなりますが、ぜひチャレンジしてみてほしい「タグかけ」です。
タグかけは、景品情報などが印刷されているタグと、ぬいぐるみを結びつけているプラスチックの輪っかにアームを通してゲットする方法です。
こちらもプレイ動画があるのでご覧ください。
動画で見てもらったように、タグかけはピンポイントで正確なアーム操作が必要ですが、習得できればかなり難しい設定の台でもゲットが可能になります。
「タグかけ」や「クルリンパ」だけでなく、ぬいぐるみを取るためのテクニックは他にあります。こちらの記事で網羅的に解説しているので、よかったら参考にしてみてください。
小さいおぱんちゅうさぎの取り方
次に小さいおぱんちゅうさぎの取り方を解説していきます。
ぬいぐるみの大きさが違うとクレーンゲームの台そのものも違う機種であることが多いので、台の特性も参考にしてゲットを狙ってみてください。
小さいクレーンゲームのコツ
まずは「おぱんちゅうさぎ 表情いろいろぬいぐるみ」のプレイ動画をご覧ください。
この動画の台はアームパワーがとても強い日だったようで、しっかりと景品を握ってくれました。
ただ、そんな良設定の台ばかりではないので、小さい三本爪アームの攻略法を紹介します。小さい三本爪のクレーンゲーム台は、景品を2本のアームだけで持ち、1本は景品に触れないことです。
詳しくは後述する「ソフビフィギュアのおぱんちゅうさぎの取り方」の章でプレイ動画を使って解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
ギザギザシールドの攻略方法
ギザギザシールドは、比較的小さなぬいぐるみが入っていることが多いです。取り方はどのぬいぐるみでも同じですので、攻略方法を覚えれば応用が効きやすいです。
攻略方法はシンプルです。景品を手前に移動させ、ある程度前に出てギザギザの部分に乗ったら奥側を持ち上げて落とす、というものです。
ただ、教科書どおりに進めようとしても他のぬいぐるみが邪魔して前に出せないといったことが実践では起きます。
下のプレイ動画ではそういったアクシデントに対処しながらゲットしているので参考にしてみてください。
おぱんちゅうさぎマニアめちゃもふぐっとぬいぐるみ〜冬の寒さ〜
2023年12月27日登場の「おぱんちゅうさぎマニアめちゃもふぐっとぬいぐるみ〜冬の寒さ〜」を入荷初日にゲットしてきました。
このぬいぐるみは両腕と胴体の間に小指くらいの小さい隙間があるので、それをアームで突き刺して「ぶっ刺しロック」でゲットするのが攻略法になります。
次の動画は別日にプレイした動画です。この時も腕にアームを刺してゲットしています。
別のパターンの刺し方なのでこれからプレイする方はぜひご覧ください。
おぱんちゅうさぎ胸にポンポン当てるBIGぬいぐるみ
次は2023年11月登場の「胸にポンポン当てるぬいぐるみ」です。
アームパワーがしっかり入っていると一見いいことのように感じますが、ぬいぐるみを持ち上げてしまい、落下時に転がってしまうデメリットもあります。
このプレイ動画でも思い通りにいかず苦戦しながらですが、なんとか700円でゲットしました。
そのため、一番確実な取り方はやはり「タグかけ」になります。
この動画でも実演していますが、タグかけができれば一発でゲットできる可能性がありますし、もし一発ゲットにならなくてもシールドに乗ってくれることが多々あります。シールドにさえ乗ってくれれば、あとはクルリンパで落とすことができるので、やはりタグかけは高確率でゲットが狙える最強のテクニックと言えると思います。
おぱんちゅうさぎソフビフィギュアの取り方(三本爪)
続いてソフビフィギュアのおぱんちゅうさぎの取り方を解説します。
先程も触れたように、小さいゆらゆら三本爪アームは、アーム2本だけで持ち上げるのが攻略法です。
アームが落下する時にヒネリが入ることが多いので、そのクセを見極める必要があることが注意点です。
ポイントとしては、景品の中心を狙うというよりも頭や足など少し中心から離れたところを狙う方が、アーム1本が景品に触れずに持ち上げることが多い、というのが私の経験談です。
おぱんちゅうさぎ ミニソフビフィギュア
おぱんちゅうさぎの小さいソフビフィギュアを別店舗でゲットしてきました。
そこまでゆらゆらしないアームでしたので、なるべく出口近くにアームを降ろすようにしてゲットした動画です。
おぱんちゅうさぎ縛られリュックの取り方
次は「おぱんちゅうさぎ縛られリュックぬいぐるみ」です。
名前にリュックと書いてますが荷物はほとんど入りません..笑
引っ掛けられる場所を狙おう
このぬいぐるみは通常のぬいぐるみとは違い、リュックなので肩紐(ショルダーベルト)がついています。
そこを狙って取り出し口にグイッと寄せちゃいましょう。
セルフダイビング
シールドが低めでアームパワーがある程度強ければ、取り出し口付近で立たせることでラッキーな取れ方をすることがあります。
私もまだ狙って成功したことはないので番外編的な技にはなるのですが、今後技のレパートリーに加えていきたい取り方です。
おぱんちゅうさぎマニア!もふぐっとぬいぐるみの取り方
次はマニア!のもふぐっとぬいぐるみの取り方です。このぬいぐるみは一見、腕と胴体の隙間にアームを刺せそうですが対策済で十分なスペースがありませんでした。
そのため、少し苦戦しながらも「タグかけ」と「クルリンパ」のコンボでゲットしています。
おぱんちゅうさぎ セリフ付きマスコットぬいぐるみ vol.1
2023年11月下旬に登場した「セリフ付きマスコットぬいぐるみ vol.1」は、オンクレ(オンラインクレーンゲーム)でゲットしてみました。普段はラウンドワンやGIGOなどリアル店舗派の私ですが、近くの店舗に入荷しない時などはオンクレも使っています。
今回はDMMオンクレで3種類コンプリートしました。全部で2,000円ほどで取れています。
オンクレは他の人のプレイを遠慮なく見れたり、ある程度金額を使うと確実にアシストしてくれたりとメリットもあるので、もし使ったことが無い方は一度見てみても良いかも知れません。ちなみに毎週1回は送料無料で自宅に配送してもらえます。
以上がおぱんちゅうさぎの取り方解説です。
おぱんちゅうさぎの新しいぬいぐるみやフィギュアが出たらゲットして追加しますので、ぜひYouTubeかTikTockのフォローよろしくお願いします!
ぬいぐるみの取り方おすすめ記事
「おぱんちゅうさぎ」だけでなく「んぽちゃむ」や「ディズニー」「ちいかわ」など色々なぬいぐるみの取り方を解説しています。1発ゲットの方法なども紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。